IT系

ブロックチェーン技術にMicrosoftが参入。

最近朝がめっきり寒くなり起きるのが大変ないまがーです、おはようございます。 さて今日は、ブロックチェーン技術の話。 ブロックチェーンと聞いて、何なのかピンとこない人もいるかもしれない。ピンとくる人でも、あぁ仮想通貨の、と思うかもしれない。な…

透明デザインってワクワクするよね。

もう残すところ今年も一ヶ月になっちゃって驚きのいまがーです、おはようございます。 さて、今日は個人的にそそられた記事から気軽な話題。 www.itmedia.co.jp なんと、背面が透明なカバーになっているというスマホが登場したという話。 実はこのスマホ、最…

技術の進歩による社会監視という怖さ。

最近やりたいことが多すぎて大変ないまがーです、おはようございます。 今日は、ついに来たか、という話題。 まずは記事を二つ続けてどうぞ。 www.gizmodo.jp www.gizmodo.jp はい、両方ともかなりぞっとするというか、怖い話。 簡単に説明すると、前者はイ…

アマゾンがAIを利用するための学習プログラムを無料で提供開始。

今日は夢の世界へ旅立っているいまがーです、おはようございます。 アマゾンが、AI(正確には機械学習)を利用するための学習プログラムを無料で提供開始する。元々は社内のエンジニア向けに作成したものを無料で視聴できるようにしたらしい。 アマゾンはあ…

アップルがマイクロソフトに久々に抜かれたらしい。

コタツで鍋を食べるのってなんでこんなにいいんだろうと思ったいまがーです、こんばんは。 アップルがマイクロソフトに時価総額で抜かれたらしい。 www.gizmodo.jp つい最近、iPadPROで盛り上がっていたアップル製品。確かに久しぶりにデザインが一新されて…

脳波でマウス操作が可能になったらしい。

最近見たいアニメがたまっているいまがーです、おはようございます。 さて、今日は近未来感のある話題。 まずは以下の記事をどうぞ。 japanese.engadget.com 要約すると、脳に小さな電極を埋め込み、脳波を外部で取得、それによりマウス操作を可能にする技術…

このブログの訪問者の傾向。

最近仕事がよくはかどるいまがーです、おはようございます。 さて、今日はこのブログの訪問者の傾向について。 このブログは、自分がどんな人かの紹介、という意味を込めていたり、たまに覚書のように役に立つかなということを書いてみたり、自分の文章力を…

VRで匂いも嗅げるってよ。

画面がずっと割れていたスマホが遂に画面崩壊を起こしてしまったいまがーです、おはようございます。 さて、今日はやはりきたか、というものを。 www.itmedia.co.jp VRの新たな感覚器。VR(仮想現実)に関する技術の新たなもの。今までこのブログで紹介した…

PHPを使って複数の配列をPDOによるSQLのINSERT文で簡潔に挿入する方法。

今日のタイトルを見て妻に暗号だなと言われたいまがーです、おはようございます。 今日はかなり技術に寄った話。というか、PHPのコーディングの話なので、PHPって何それ?って人は旅行記でもどうぞ! 笑 で、本題。最近のコーディングで引っかかったポイント…

アジアではまだまだ危険なパソコンが販売されている。

めっきり寒くなったのでもう暖房器具が手放せないいまがーです、おはようございます。 さて、今日は異様に安いパソコンは購入しない方がいいよ、という話。 まずは以下の記事をどうぞ。 www.softwaretestingnews.co.uk 記事の内容は、WindowsやOfficeソフト…

機械学習によるゲームのキャラクタの身体的進化が可能らしい。

急にヤフー検索からのアクセスが増えて、どうした?となったいまがーです、おはようございます。 さて、今日はまた機械学習のお話。 でも、今回は難しい話ではなく、ゲームの世界での機械学習の可能性の話。 まずは以下の記事をどうぞ。 www.gizmodo.jp もう…

機械学習に潜む罠。

もう少し文章を書くスピードをあげたいいまがーです、おはようございます。 さて、今日は少しぞっとする話。 というのも、機械学習と呼ばれるものの危険性がそろそろ現実を帯びてきた、という話。実はこの話はかなり以前から指摘されている問題だった。その…

複合現実という世界が身近になるために。

不思議の国のアリス(ディズニー)を初めて見て、そのはちゃめちゃさに唖然としたいまがーです、おはようございます。 さて、今日は複合現実世界というものの話。 今までこのブログでも何度か取り上げてきたのは、VR。これはヴァーチャルリアリティ、仮想現…

一眼レフカメラを解体する方法。

さて、今日はかなり必要な人が限定的であろう記事。 それは、一眼レフカメラの解体方法。 というのも、実はプーケット旅行の際、一眼レフカメラを持っていっていたのだが、それが最終日の前日、最後のアクティビティの海で、少し海水に触れてしまったのだ。…

VRデバイスのまた一つ未来が見えた。

さて、今日は久しぶりにVRに関する技術の話。まずは以下の記事をどうぞ。 www.itmedia.co.jp 簡潔に言えば、VRデバイスで脳血流などが測れるものを開発した、という話。 他にも、心拍や視線、瞬きや瞳孔の大きさなどを測定できるそう。 それらを計測が可能に…

いつのまにか二足歩行ロボットがここまで進化していた。

いつもブログ記事を書く際には、自分の興味あることや話したいことを検索するか、もしくはテック系のニュースサイトをいくつか巡回して、面白そうなニュースをピックアップして、それについて掘り下げたり自分なりの解釈を書いたりという手法を取っている。…

久しぶりに日本上陸するGoogle純正スマホの性能を見てみた。

一週間後はタイのプーケットにいる予定のいまがーです、こんばんは。 さて、今日は最近ネットでちらほらと見かけるPixel3と呼ばれる携帯(スマートフォン)について。なぜこれが最近よく話題に上るのか。(そんなの初めて聞いた、という人もいるかもだけど)…

Intelの最新CPUがもうじき発売されるので性能を見てみた。

今日のタイトルは普段と違う(今時のまとめ風な)感じにしてみたいまがーです、こんばんは。 さて、今日は思いっきりIT系、というかパソコンのハードに振り切った話題。 IntelがパソコンのCPU(一番頭脳となる部分)の新世代を今月中旬に発売開始するので、…

データの蓄積の仕方。

この記事を書いているときに、引っ越して初Gという名の黒い生き物とご対面したいまがーです、こんばんは。 もうネット社会になって久しいが、それに伴い、昨今、様々なものがデータ化されてきた。 建築の設計ではほんの十数年前までは手書きが主流だったのが…

完全に機械化された農場が運用を開始するらしい。

今日一日喉がなぜかイガイガしていたいまがーです、こんばんは。 さて、今日は人の手がほぼかからない機械式の農場が運用開始するという話。 まずは以下の記事をどうぞ。 jp.techcrunch.com アメリカの企業であるし、葉物野菜がほとんどではあるものの、機械…

Googleがネットゲーム業界へ参入してきた。

最近夜は急に冷え込むようになってきて、部屋にもうこたつが出ているいまがーです、こんばんは。 さて、今日はGoogleがついにネットゲーム業界に手を出してきたという話。 まずは、以下のGoogleの記事をどうぞ。 blog.google 要約すると、Googleが、ゲームの…

SEGAがコワーキングスペースを作ったらしい。

今日は昼御飯にお好み焼き、晩御飯にカレーを作るという美味しい1日で満足したいまがーです、こんばんは。 さて、今日は私の記事ではたまに表れるコワーキングスペースについて。 というのも、なんとゲームで有名なあのSEGAが自社ビル内にメンバー制のコワ…

自作スイッチ付延長コードの作り方。

食べ放題ってつい取り過ぎちゃってお腹が破裂しそうになるいまがーです、こんばんは。 さて、今日はスイッチ付延長コードを自作したので、その方法の話。 まぁ自作と言っても、そんなに難しいことではなく、単にコードと電源タップ類を接続して製作しただけ…

3万円もあればホームシアターは実現できる。

最近家のすぐ近くにあるせいでガストばっかり行っているいまがーです、こんばんは。 さて、今日はホームシアターを安価に実現する方法について。 一昔前までは、ホームシアターと言えばお金のかかる設備の一つだった。 しかし、安価なプロジェクターの登場や…

サーバーを自社で持つかクラウドにするか。

最近日中は暑いのに夜は急に冷え込むので服に困っているいまがーです、こんばんは。 さて、今日は久しぶりにIT技術系の話題でも。 と言っても、(主にWEBのための)サーバーの話。 一昔前は、自社サーバーを持つのが主流だった。 しかし、最近は本当に色々な…

電力の必要がない自転車アシスト機構について。

家にようやくプロジェクター用のスクリーンを設置したら本当に映画館みたいになって嬉しいいまがーです、こんばんは。 さて、今日は以下のニュースで見かけた、電力が必要ない電動自転車の代わりになりうるアシスト機構について。 news.nifty.com これを読ん…

デザイン性のあるQRコードの作り方

今日はQRコードについて。 最近はもうかなり定着したために、目に触れる機会も多ければWEBで無料にて簡単に製作するサービスまである。しかし、デザイン性のあるQRコードはあまり見かけず、たまに見かけてこれどうやってるんだろう?と思ったことある人もい…

フォントの使用許諾範囲について。

最近NETFLIXで路線バスの旅という番組をひたすら見ていたいまがーです、こんばんは。 さて、今日はフォントについて。いわゆる「MSゴシック」とか「HG明朝体」とか「モリサワフォント」とかいわれる、あれである。 一般の人でも自らの言葉を気軽に発信できる…

3Dプリンターが思いの外進化していた。

今日は久しぶりに暑くてバテたいまがーです、こんばんは。 さて今日は、3Dプリントの話。 3Dプリントというと、最近出てきた技術のように感じられる人もいるかもしれないが、実はもう30年以上の歴史がある。ただ、ごく一部でしか使われてこなかった。 それ…

IT導入補助金という制度。

ディズニーの共通年パスを購入したからって、妻の誕生日の週だからって、たまたま仕事に余裕があるからって、ランドとシー合計で週に3度も行ってきたいまがーです、こんばんは。 さて、今日はIT導入補助金について。 これは、とある仕事を受注する際にクライ…